スワンレイク(瓢湖屋敷の杜ブルワリー),新潟県阿賀野市 ====== ポーター ====== 2004年5月7日に両国のポパイにて樽(ケグ)ビールを飲む。温度はきっちり管理されていて,好感触。 インターナショナルビールサミット03で金賞受賞 色は黒く,味は微かに甘く・苦みはまろやか。大変飲み易い。 2005年7月,新宿の伊勢丹でビンを購入。 麦の香り。色は黒で泡は茶色。苦味ははっきりしている。柔らかい泡もあって意外とすっきりした味わい。 2020年5月,楽天市場で購入。 濃い褐色。発泡感あり。焦げ臭い後味があるが,飲みやすい。 {{スワンレイク:SwanLakeP.jpg}} ====== エール ====== 2015年11月に購入。 ゴールデンエールタイプ。 黄金色で透明。渋みと苦味が残る。 {{スワンレイク:SwanLake_a.jpg}} ====== アンバーエール ====== 2020年5月,楽天市場で購入。 褐色で透明。苦みが強めで,残る。 {{スワンレイク:swanlake_aa.jpg}} ====== 越乃米こしひかり仕込み ====== 2020年5月,楽天市場で購入。 新潟県産こしひかりを使ったラガー。 淡い黄色で透明。ライトな仕上がりで,米っぽい味?とキレの良い苦みあり。 {{スワンレイク:swanlake-koshihikari.jpg}} ====== ホワイトスワンヴァイツェン ====== 2020年5月,楽天市場で購入。 明るい黄色で濁る。爽やかな酸味とバナナ感。美味いです。 {{スワンレイク:swanlake_ww.jpg}} ====== ゴールデンスワンレークエール ====== 2020年5月,楽天市場で購入。 淡い黄色で透明。モルティで苦味少な目。ボディ厚めで美味い。 {{スワンレイク:swanlake_ga.jpg}} ====== #B-IPA ====== 2020年5月,楽天市場で購入。 American-Belgo-Style Pale Ales 黄色く透明。濃く,後味はスパイシー&苦い。鼻に柑橘系の香りが抜ける。美味い! {{スワンレイク:swanlake_sbipa.jpg}} [[飲み歩きの記録]]へ