2012/4/30-5/7日 KNT!のツアー「ゆったり連泊でめぐる 春らんまん花紀行 8日間」 事前に Tim Webb のGood Beer Guide Belgium で情報を仕込んで臨む。 ====== 4/30日 ====== 成田を発って,スキポール空港に到着。オランダは暑かった。 今夜のホテルは HOLIDAY INN EXPRESS BRUSSELS AIRPORT,バスでブリュッセルまで移動。ホテルの場所は街から遠く,疲れたので沈没。 ====== 5/1日 ====== モダーブ城を見学。地下にワインセラーに ぐっと くる。 デルビュイに移動。バスの駐車場の都合で,橋を渡って市内に入った処にマイクロブルワリー:[[Marckloff]] があった。50分の自由時間の間に,ブルワリー併設のレストラン「フェルム・オ・シェーヌ」のテラス席で一杯やる。 {{ベルギー:IMG_0627.jpg}} 昼食時にビールを頼むが,知らない銘柄 [[Jupiler]] を選んだらピルスナーだった。ちょっと失敗。 ブリュッセルに戻り,グランプラスを観光して1時間の自由時間。デリリウムカフェに直行する。タップでサーブされるビール [[Campus]] を選んだら,またピルスナーだった。記念にコースターを頂戴と行ったら,新品を束でくれた。^^; {{ベルギー:P1060981.jpg}} 観光中に DVDカメラのディスクを認識しなくなった。むむっ... ホテルに戻り,沈没・寝る。 ====== 5/2日 ====== アントワープに移動。ガスって寒い。ネロの見たルーベンスの絵を見る。自由時間はガイドさんのお勧め:デジレドリールでワッフルを食べる。サックリ軽く,クリームが甘くなくフワフワで口の中で溶ける感じが良い。 ゲントに移動。「神秘の子羊」を見る。この頃から雨になる。 ブルージュに移動。今宵の宿 ACADEMIE に到着。城壁内のホテルだが,設備は新しい。無線LANはロビーの一角でのみ利用可能で,不便だった。 夕食後に Brugs Beertje に出かけるが定休日だった。ドゥハルヴマーン醸造所も営業終了。 {{ベルギー:P1070169.jpg}} 宿の近くのレストランに入ったら,食事じゃなければお断り.と言われて,ホテルに戻りカフェを教えてもらう。ゾットをタップで飲むが,なんか不味い。酒屋に入っても日本で入手可能なビールが多くて,ベルギーに居る実感が薄い... ====== 5/3日 ====== 朝起きて,マルクト広場まで歩いて位置関係を把握。 現地ガイドさん付きで半日市内観光。曇天だが雨にならず,運河クルーズでは,橋を潜って気持ち良かった。ドゥハルヴマーン醸造所を運河から観ることも出来た。 船着場で解散,午後は自由行動。昼食に小エビのコロッケを食べて,Cambrinus に行く。メニューが分厚くて感動!ビールを選ぶこと10分,「世界の一流ビール500」に載っていた [[Sloeber]] を頼む。美味い!本場に来た実感が出てきた。間違って?頼んだ頬肉のビール煮も美味かった。近くの酒屋で,探していた1本とトリプルのお勧めを購入。 {{ベルギー:IMG_0672.jpg}} 16時を過ぎたのでドゥハルヴマーン醸造所に行き,併設のカフェで飲む。ブロンドは ここ2日で 3杯飲んだが,本家が一番美味かった。17時を過ぎると店内は満席に近くなった。 {{ベルギー:IMG_0680.jpg}} 夕食は,マクシミリアンでホワイトアスパラを食べる。 ====== 5/4日 ====== ブルージュを発って,[[オランダ]]に移動。 [[旅のアルバム]]へ #counter