「多摩ビール」(株式会社多摩ブルワリー),東京都八王子市 2008年5/6日,ビア倶楽部に出かける。聖蹟桜ヶ丘駅からバスに乗り「帝京大学入口」で下車して,ウロウロして見つけた。 {{多摩ビール:P1000305.jpg}} 工場併設のレストランだったが 食事もせずに お試し多摩ビール3種セット からスタートした。お店の人の話では,飲み易さを追求しているとのことで,全般的に ちょっと物足りない 印象。 ====== ヴァイツェン ====== 2008年5月,ビア倶楽部で飲む。人気 No.1 のビールだとか。 明るい黄金色。香りは感じない。シュワシュワ感が良い。酸味と苦味が残るが,さっぱり系の仕上がり。(写真は右から,ヴァイツェン,スーパーエール,多摩の黒生) {{多摩ビール:P1000306.jpg}} ====== スーパーエール ====== 2008年5月,ビア倶楽部で飲む。ブラウマイスター自慢の一品だとか。 琥珀色。苦味は少ない。シュワシュワ感があり,飲み易い。 ====== 多摩の黒生 ====== 2008年5月,ビア倶楽部で飲む。 ロースト感があり,麦の甘みが感じられる仕上がり。 ====== ラオホ ====== 2008年5月,ビア倶楽部で飲む。 濃い褐色。泡モチは良い。スモーク感,バッチリだが,モルト感が足りない気がする。 {{多摩ビール:P1000308.jpg}} ====== ボック ====== 2008年5月,ビア倶楽部でピクルスと一緒に飲む。 黄金色で透明。麦の甘みもあり,コクは飲んだ中で一番あった。好みだったが,瓶では販売しておらず,残念...でした。 {{多摩ビール:P1000309.jpg}} [[飲み歩きの記録]]へ #counter