11/8-10日 GOTOトラベルで横谷温泉旅館に泊まる ====== 11/8日 ====== 新宿駅から12時発の特急「あずさ」に乗って茅野まで移動。 旅館には15時にチェックインできたので,散策。乙女滝を見て,明日のランチの下調べ&1995年に泊まった「たてしな藍」まで歩いた。喉が乾いたので,宿に戻って「モン蓼科」で買った[[8 Peaks]]の地ビールを夕食前に飲む。 温泉は黄金色だった(鉄臭い)。露天風呂では湯船に落ち葉が浮かんでいてガッカリ。部屋は清流荘,目の前が沢で水音が五月蝿かったが,意外とよく眠れた。 ====== 11/9日 ====== 朝風呂に入ってから,横谷峡遊歩道を御射鹿池までトレッキング。宿から明治温泉まで約90分のところ,道が険しくて2時間かかった。特に王滝から先の道が険しく,おしどり隠しの滝では足場が悪い階段を降りる必要があって大変だった。御射鹿池を見た後は横谷観音を経由して横谷温泉に戻る。 {{奥蓼科:img_4278.jpg}} 昼飯は「蓼科そば メルヘン」にて冷たい天ぷらざるそばを食べる。感染症対策(店内でもマクス着用など)は埼玉より厳しかった。 明るいうちに露天風呂に入って,夕食にする。 ====== 11/10日 ====== 朝風呂に入って,10時にチェックアウト。茅野駅前にて土産(ビール他)を購入して,地域共通クーポンを使い切る。 [[旅のアルバム]]へ