「復刻ラガー」(キリンビール) ====== 1998年版 ====== 麒麟の懸賞で当たった。 {{復刻ラガー:kirin1998.JPG}} ====== 1999年版 ====== 麒麟の懸賞で当たった。明治のビールが一番美味しかった。でもクラシックラガーは昭和初期になって残念。 {{復刻ラガー:kirin1999-2.JPG}} 今回は6本組み!昭和が細分化されている。昭和18年(左),24年(中央)はラベルが簡素ですな。 {{復刻ラガー:kirin1999-1.JPG}} ====== 2000年版 ====== 麒麟の懸賞で当たった。2000年記念特別限定販売0001年復元ビールは発泡酒,ハーブな感じが美味しかった。 {{復刻ラガー:kirin2000.JPG}} ====== 2006年版 ====== 2006年12月,東武ストアーで購入。キリンビール創立100周年の期間限定品。原料は「明治」は麦芽・ホップ,「大正」は麦芽・ホップ・米とのこと。 黄金色で透明。「明治」は苦味が強く,長く残る。「大正」は苦味は少なめで飲みやすかった。大正の方がうまい? {{復刻ラガー:kirin2006.jpg}} ====== 2008年版 ====== 2008年12月,リカーズヤマニで購入。キリンビールブランド誕生120年の限定醸造。 黄金色で透明。「明治」は苦味が強く,麦を感じる。「大正」はそれなりに苦味があり,米っぽい感じがする。 {{復刻ラガー:kirin2008.jpg}} ====== 2009年版 ====== 2009年12月,セブンイレブンで購入。 「明治」はマイルド。後味は苦いがキレが良い。「大正」は苦く,米の甘味が残る。 {{復刻ラガー:kirin2009.jpg}} [[飲み歩きの記録]]へ #counter