2013/11/21-23日 ====== 11/21日 ====== 夕方のフライトで鳥取空港に移動。バスで市内に移動して,駅前の「てんまり」で強力とノドグロで一杯やる。ホテルから APRSdorid を見ていたら JH4MGU 局のホームが近いことに気付く。 ====== 11/22日 ====== タクシーを使って三朝温泉まで移動する。 最初は鳥取砂丘に直行の予定だったが,ドライバーから東照宮があると聞いて立ち寄る。とかしてたら,砂丘についたら12時になった。予約していた鯛喜に入ったら,店員さんが売り切れ!と張り紙してビックリ。 {{鳥取:p1100397.jpg}} 砂丘は風が強くで,少し歩いて戻る。お約束でラクダと一緒に写真を撮る。らっきょう畑に寄るが,花の時期が終わっており残念。天気は悪化して,時々雨になる。 白兎神社→倉吉を経由して,三朝温泉の大橋に到着。投入堂はスルーしたが,温泉街を散策して,藤井酒造でIWC金賞受賞の古酒を試飲できて良かった。味わいは紹興酒に近いかな,奥さんはシェリーと言っていたけど。 夕食はガニ。茹で→刺身→焼き→お椀の順番だったが,お品書きが無くてペース配分に失敗。茹で蟹の時点で腹一杯。:-| {{鳥取:IMG_0612.jpg}} ====== 11/23日 ====== 宿は川べり。水音が凄くて,少し寝不足。この宿の自慢の「岩窟の湯」に朝風呂で入る。 バスで鳥取空港に戻り,荷物を預けて市内観光。かろいち→鳥取砂丘→民芸館と回る。今日は天気が良く,砂丘では馬の背まで歩くことが出来た。 {{鳥取:P1100543.jpg}} [[旅のアルバム]]へ