「De Dolle」(ド・ドレ),ド・ドレ醸造所 ====== Ara Bier ====== 2004年11月30日,両国ポパイにて200ml程飲む。 香りが良いと妻は言うが,自分にはわからん。色は濃い目で,味はフレッシュ系だが後味がやや苦い。 2016年4月9日,秋葉原の「ウルビアマン」で樽生を飲む。開店2日目でバタバタしており,落ち着かない。 ホップの苦味が効いている。 {{DeDolle:p1110919.jpg}} ====== EXTRA EXPORT STOUT ====== 2006年11月,ジョン・オーグローツにて飲む。&heart; REFERMENTED IN THE BOTTLEだ。 ベルギービールでは珍しいスタウト。きめ細かい泡が立ち,持続時間もすごく長〜い。泡が弾ける感じが素敵で,柔らかい口当たり。ちょっと酸味・苦味を感じたが,だらだらと飲むうちに,スムーズになる。アルコール度数9%だが,そんな味わいはない。後から効いてくる。 {{DeDolle:DeDolle_ST.jpg}} ====== STILLE NACHT ====== 2006年12月,ジョン・オーグローツにて飲む。 Ale, クリスマス用のビール。ラベルに西洋ヒイラギが描かれて,「きよしこの夜」っぽい?! リンゴの香り。赤銅色。泡立ちは良い。黒蜜を思わせる甘い味。高アルコールな感じで,ジックリと効く。まったりと飲む。 {{DeDolle:DeDolle_SN.jpg}} ====== ウルビア ====== 2016年GW,秋葉原の「ウルビアマン」で樽生を飲む。 ロースト感?酸味?は判らず。苦味と,鼻に抜ける甘い香りホップが良い。 {{DeDolle:P1110955.jpg}} [[飲み歩きの記録]]へ