「Duvel」(デュベル),デュベル・モルトガット ====== Duvel ====== ゴールデン・エール 2001年8月,赤坂の[[ボアセレスト]]にて飲む。最近は草加のプリモで飲める。 初めて飲んだベルギービール。泡がきめ細かく,味も美味しかった。 アルコール度数8.5% 「世界一魔性を秘めたビール」らしく,ここからビール遍歴が本格スタート。 {{Duvel:DUVEL.JPG}} ====== Passendale ====== ブロンドアンバービール 入手先は忘れた。 特になし。 {{Passendale:PASSENDALE.JPG}} ====== VEDETT ====== ===== EXTRA WHITE ===== ホワイトビール 2008年9月,北千住の成城石井で購入。裏ラベルのお姉さんの写真が気になります。 黄金色で濁りアリ。味わいは爽やかだが,余韻は短め。酸味が少々残ります。 {{Duvel:VEDETT_EW.jpg}} ===== EXTRA IPA ===== 2015年7月,北千住の東京リカーランドで購入。夏季限定の商品。 柑橘系の味わいで飲みやすい。アメリカンなIPA好きには物足りない感じ。 {{Duvel:VEDETT_EI.jpg}} ===== EXTRA PILSNER ===== 2021年6月,楽天市場で購入。 VEDETTシリーズの中で最初(1945年)に作られたビール。 明るい黄色で透明。まず苦い,フルーティさもある。 {{Duvel:vedett_ep.jpg}} ====== Tripel Hop 2010 ====== トリプルホップ,2010年醸造 2010年10月,楽天市場で購入。ラベルにはホップが3種類:Saaz, Styrian Golding, Amarillo 書いてある。 黄金色で透明。きめ細かい泡がこん盛り立つ。苦味が効いていてドライ。フルーティでもありアルコール感が強い(アルコール度数 9.5%)。うま〜! {{Duvel:Duvel_TH2010.jpg}} ====== Tripel Hop 2013 ====== トリプルホップ,2013年醸造 2013年8月,楽天市場で購入。Saaz, Styrian Golding, Sorachi Ace を使用。 黄金色で透明。フルーツの苦味がある。香りが鼻に抜ける。アルコール度数 9.5%で回る。 {{Duvel:Duvel_TH2013.jpg}} ====== Tripel Hop 2014 ====== トリプルホップ,2014年醸造 2014年5月,楽天市場で購入。今年は Saaz, Styrian Golding + Mosaic を使用。ラベルには 2014 SELECTION: DRYHOPPING WITH MOSAIC と書いてある。アルコール度数 9.5%! キャップのデザインはも昨年と違っていた。 黄金色で透明。白い泡が立つ。グレープフルーツっぽい仕上がり。2013年と飲み比べたら,仕上がりはドライだった。 {{Duvel:Duvel_TH2014.jpg}} ====== Tripel Hop 2012 ====== トリプルホップ,2012年醸造 2014年12月,北千住の東京リカーランドで購入。ホップは Saaz, Styrian Golding + Citra を使用。2015年1月に飲む。 明るいゴールドで,少し濁る。柑橘系の香りで,味わいはドライ。鼻に抜ける香りはライムを感じる。 {{Duvel:Duvel_TH2012.jpg}} ====== Tripel Hop 2015 ====== トリプルホップ,2015年醸造 2015年5月,北千住の東京リカーランドで購入。ホップは Saaz, Styrian Golding + Equinoxを使用。 明るいゴールド。//ほのかな青唐辛子の後味が特徴// とのことだが,判らんです。 {{Duvel:Duvel_TH2015.jpg}} ====== Green ====== 2015年8月,北千住の東京リカーランドで購入。 黄色く透明。白い泡が立つ。デュベルより軽く,内容量も少ない。青い感じもする。 {{Duvel:Duvel_g.jpg}} ====== Tripel Hop 2016 ====== トリプルホップ,2016年醸造 2016年4月,北千住の東京リカーランドで購入。ホップは Saaz, Styrian Golding + 試作ホップ291番を使用。 黄色く透明。ブラックペッパー,バラの香り? {{Duvel:Duvel_TH2016.jpg}} ====== Tripel Hop CITRA ====== 2017年12月,草加のヴァリエで購入。 {{Duvel:Duvel_THC.jpg}} ====== Tripel Hop Cashmere ====== 「カシミア」という新しいホップを使ったBELGIAN IPA。 2021年4月,楽天市場で購入。 黄色く透明。メロンの香りがする。柑橘系の味わいで,苦みは少ない。 {{Duvel:Duvel_TH2019.jpg}} ====== 666 ====== アルコール度数6.66な新作! 2021年7月,楽天市場で購入。 明るい黄色で透明。泡立ち良い。フルーティで軽い。 {{Duvel:666.JPG}} [[飲み歩きの記録]]へ