「GUINNESS」(ギネス) ====== STOUT ====== 2000年8月にロンドンにて。 味も苦く,缶を振ると中でコロコロと音がするので,凍っていたのかと思った(笑)。\\ コロコロの正体は窒素ガスカプセル(フローティング・ウィジェット)で,タブを開けて5秒ほどそのまま置いて,グラスに注ぎ開20秒ほど置いてから飲むと,クリーミーな泡立ちを起こし,美味しくなるらしい。帰国後に教えてもらった。 市内では,[[MORLAND]]で生が飲める。 2006年3月,ジョン・オーグローツにて頂く。 南国への輸出品とのことで,アルコール度数が7.5%と高い。 麦の香りが強い。麦の甘みと程よい苦味。ロースト感は強めだが,味わいは かなり マイルドで,結構ビックリ。旨かったです。 {{GUINNESS:GUINESS1.jpg}} ====== BITTERR ====== ビター 宇都宮パセオで購入した。ギネスにしてはすっきりした味で美味かった。 2006年7月,楽天市場で購入。 フローティング・ウィジェットが効いて,きめ細かい泡が立つ。褐色。苦味が効いていて,美味かった。 {{GUINNESS:GUINESS.jpg}} [[飲み歩きの記録]]へ #counter