「Thornbridge」(ソーンブリッジ),ソーンブリッジ醸造所 ====== CHIRON ====== アメリカン・ペールエール 2013年6月,楽天市場で購入。 黄金色で透明。フルーティな香り,シトラスな感じの味わい。 {{Thornbridge:CHIRON.jpg}} ====== BRACIA ====== リッチダークエール 2013年7月,北千住の東京リカーランドで購入。 ロースト感があり,濃く甘い。アルコール感あり(アルコール度数10%)。 {{Thornbridge:BRACIA.jpg}} ====== I Love You Will U Marry Me ====== 2017年6月,北千住のマルイで購入。 ストロベリーを使ったブロンド・エール オレンジ色で透明。残る酸味と香りがイチゴ! {{Thornbridge:Will_U_Marry_Me.jpg}} ====== AM:PM ====== 2018年6月,北千住のびあマbarで購入。 Session IPA 柑橘系の香り。程良い苦みで,柑橘な味わいは控えめ。 {{Thornbridge:ampm.jpg}} ====== JAIPUR ====== 2018年7月,北千住のびあマbarで購入。 100以上の賞を受賞したアメリカンスタイルのIPA 明るい黄色で濁る。ホッピー,柑橘系の苦味。 {{Thornbridge:jaipur.jpg}} ====== The Wednesday ====== 2018年8月,北千住のマルイで購入。 シェフィールド・ウェンズデイFCのオフィシャルビール,シトラ・シムコーホップを使用したペールエール。 薄い黄色で透明。爽やかなホップの香り。柑橘系の味わいだが,軽く飲みやすい。 {{Thornbridge:the_wednesday.jpg}} ====== MELBA ====== 2018年12月,北千住のびあマbarで購入。 桃を使用したIPA。 薄い黄色で透明。発泡感ある。残る感じは桃! {{Thornbridge:melba.jpg}} ====== TART ====== 2019年2月,北千住のびあマbarで購入。 WILD BEERとコラボしたサワーエール。 黄金色で透明。酸っぱい,レモンな味わい。ラベルに書いてあるBAKEDWELL TARTは甘酸っぱいラズベリージャムを使うらしく,そのイメージか? {{Thornbridge:tart.jpg}} ====== California Sun ====== 2019年7月,北千住のびあマbarで購入。 ウエストコースト セッションIPA 黄金色で透明。柑橘系の香り,皮の苦味。キレ良い。 {{Thornbridge:california_sun.jpg}} ====== SATZUMA ====== 2019年8月,北千住のびあマbarで購入。 グルテンフリーで,ミカンの皮を使ったセッションIPA。 明るい黄色で透明。ジューシでオレンジの味わい。 {{Thornbridge:SATZUMA.jpg}} ====== LUKAS ====== 2019年12月,北千住のびあマbarで購入。 Helles Lager。 黄色く透明。クリアーな味。 {{Thornbridge:lukas.jpg}} ====== GREEN MOUNTAION ====== 2019年12月,北千住のびあマbarで購入。 Hazy Vermont Session IPA。 ジューシーで軽い,しかも黄色く透明だ。フルーティな香りが鼻に抜ける,旨し。 {{Thornbridge:green_mountain.jpg}} ====== FLORIDA WEISSE ====== 2020年1月,北千住のびあマbarで購入。 HAZY RASPBERRY SOUR。 赤く濁る。ベリーの味わい,程良い酸味。 {{Thornbridge:florida_weisse.jpg}} ====== SKULL ROCKER ====== 2020年4月,北千住のびあマbarで購入。 PLANET ROCKとコラボしたAMERICAN PALE ALE トロピカルな香りがするが,仕上がりは軽く,鼻に抜ける香りはフルーティ。 {{Thornbridge:skull_rocker.jpg}} ====== PINK GRAPEFRUIT HALCYON ====== 2020年4月,北千住のびあマbarで購入。 IMPERIAL IPAのHALCYONにピンク・グレープフルーツを加えたバージョン。 黄色く透明。柑橘系の香り。発泡感あり。グレープフルーツの味わい,苦味もしっかりあって美味い。 {{Thornbridge:pink_grapefruit_halcyon.jpg}} ====== CRACKENDALE ====== 2020年4月,北千住のびあマbarで購入。 Citra Pale Ale 淡い黄色で透明。柑橘系の香り,味わいもグレープフルーツだが,軽い仕上がり。苦みも軽い。 {{Thornbridge:crackendale.jpg}} ====== BISON ====== 2020年4月,北千住のびあマbarで購入。 West Coast IPA 黄金色で透明。フルーティな香りで,ジューシー。 {{Thornbridge:bison.jpg}} ====== OTTER'S TEARS ====== 2021年12月,北千住のびあマbarで購入。 SIMON JOHNSONを偲んで作られたPALE ALE 明るい黄色で透明。皮の苦味があり,長く残る。 {{Thornbridge:otters_tears.jpg}} ====== HUCK ====== 2022年6月,北千住のびあマbarで購入。 IMPERIAL IPA 琥珀色で透明。フルーティな香り,柑橘の香りが鼻に抜ける。苦味は少なめ,アルコール感が少しある。 {{Thornbridge:huck.jpg}} ====== QUIET STROM ====== ドイツ、アメリカ、オーストラリア生まれのホップのみを使用したSINGLE HOP PALE ALE ===== TALUS ===== アメリカ生まれのホップ「タラス」のみを使用したペールエール。 2023年2月,北千住のびあマbarで購入。 黄色く透明。柑橘系の味わい。苦味が少し残る。 {{Thornbridge:quiet_strom_t.jpg}} ====== FREEMAN STREET ====== US HOPPED IPA 2023年9月、草加駅のセブンイレブンで購入。 琥珀色で透明。フルーティで松脂感あり、苦味が強い。 {{Thornbridge:freeman_street.jpg}} ====== KASHPUR ====== salopian breweryとコラボしたIPA 2023年9月、草加駅のセブンイレブンで購入。 黄色く透明。フルーティで松脂。 {{Thornbridge:kashpur.jpg}} [[飲み歩きの記録]]へ