「Wychwood」(ウィッチウッド),Wychwood Brewery ====== HOBGOBLIN ====== ストロングエール 2002年8月に新田の[[MORLAND]]にて,2003年11月に草加のジョン・オーグローツにて飲む。 赤坂のボアセレストの裏に,生が飲める[[http://www.hobgoblin-tokyo.com/|パブ]]があるので,同店に寄ったついでに出掛けたが,在庫切れでビンで「ゴライアス」を飲む。 {{Wychwood:HOBGOBLIN.JPG}} 色は薄い褐色。ストロングだがアルコール度数は5.5%できつくはない。飲みやすく,味に甘味を感じる。 ====== CIRCLE MASTER ====== ゴールデン ペール エール 2005年12月,北千住の成城石井で購入。 爽やかな柑橘系の香り。黄金色でやや濁りあり。味はフルーティ,後味は軽やか。ビンには[[HOBGOBLIN]]と同様に魔女が刻まれている。 {{Wychwood:CircleMaster.jpg}} ====== BLACK WYCH ====== スタウト 2005年12月,北千住の成城石井で購入。 色は黒く,泡立ちが良い。苦味とコクのバランスが良い。ジックリ飲むタイプのビール。ビンは透明で,[[HOBGOBLIN]]と同様に魔女が刻まれている。 {{Wychwood:BlackWych.jpg}} ====== Fiddler's Elbow ====== エール 2005年12月,北千住の成城石井で購入。 フレッシュな香り。薄めの褐色。爽やかな味わい。[[Circle Master]]に比べるとおとなしいかも。好みの味でチビチビ飲む。 ラベルにはFiddler=ヴァイオリニストが描かれている。ビンは[[HOBGOBLIN]]と同じ。 {{Wychwood:FiddlersElbow.jpg}} ====== HOBGOBLIN GOLD ====== 2015年12月,北千住の東京リカーランドで購入。 ホップの香り,ゴールドで透明。甘みがあるが,最後に酸味を感じる。小麦が入っているのね... ちなみにラベルのゴブリンは金の斧を持っている。 {{Wychwood:HOBGOBLIN_G.JPG}} [[飲み歩きの記録]]へ