Login: GUEST @ JH4XSY.14.JNET1.JPN.AS [Tsuchiura]
home | newest check | boards | help index | log | ps | userlogin | send sysop | slog | status forward | bcm news | users | version | remove cookieJS1KLS > HAM 15.02.25 10:32l 39 Lines 1240 Bytes #20 (0) @ JPN BID : 39611_JM1YUG Read: GUEST JH4XSY Subj: ダイワインダストリ電源PS-3020 Path: JH4XSY<JE7YGF<JM1YTR<JM1YTU<JM1YUL<JM1YUG Sent: 250215/0035Z @:JM1YUG.12.JNET1.JPN.AS #:39611 [kashiwa] $:39611_JM1YUG From: JS1KLS@JM1YUG.12.JNET1.JPN.AS To : HAM@JPN 各局 こん**は、、JS1KLS 石崎です。 リサイクルショップで、ダイワインダストリの安定化電源 PS-3020を 激安ジャンク価格で入手しました。 持ち帰って状態を確認すると、やはり、お値段それなり の状態で、 複数の不具合がありました。 その内のひとつに、フロントパネルの V ADJ つまみに一切触れてい ないのに、出力電圧が勝手に17V付近まで上昇してしまい、 その後は電源を切るまで、V ADJツマミをいくら回しても、電圧は変化 しません。 V ADJつまみの可変抵抗器は、テスターで調べる限り問題無く、 抵抗値が変化しますので、制御基板上にある、半固定VRの不良を疑い 4個全て交換しました。 交換後は、勝手に出力電圧が変動することは無くなりましたが、 気がかりな点があります。 V ADJつまみの可変抵抗器はセンタークリック付きなのですが、 私にはセンタークリックの位置が、出力電圧13.8Vになるのでは と 思います。 しかし制御基板上の 13.8V とシルク印刷されてい半固定VRを いくら調整しても、センタークリックの位置で13.8Vに調整出来ません。 製造元に問い合わせましたが、現在はサービスを打ち切っている電源 とのことで、調整手順さえも教えて貰えませんでした。 どなたか、この電源が、センタークリックの位置で13.8V の仕様であるか ご存じではないでしょうか? JS1KLS石崎 千葉県柏市 JS1KLS@JM1YUG@12.JNET.JPN.AS
前のメール | 次のメール