Login: GUEST @ JH4XSY.14.JNET1.JPN.AS [Tsuchiura]
home | newest check | boards | help index | log | ps | userlogin | send sysop | slog | status forward | bcm news | users | version | remove cookie:::::::::::::::::: :: USERS SEARCH :: :::::::::::::::::: 構文: U(SERS) [<オプション>] [<検索基準>] あるユーザの現在の設定を簡略なフォーマットで表示する機能。 ユーザ検索のオプション: -a エントリーを全て表示 (他のオプションが指定されないときのみ有用) -c 一致したエントリーの数を表示 -d FHOLD を設定したユーザ -f 最初に一致したエントリーだけ表示して、検索終了 -h helplevel がゼロのユーザを表示 -l 一度以上ログインしたユーザを表示 -m MYBBS を自ら設定したユーザを表示 -n MYBBS がメッセージから抽出されたユーザを表示 -o この BBS にログインしたことのないユーザを表示 -p パスワードを設定したユーザを表示 -q NEWCALL を設定したユーザを表示 -r ユーザファイルがプロテクトされているユーザを表示 (一般利用できない) -s ユーザステータスがゼロより大きいユーザを表示 -t TTY パスワードを設定したユーザを表示 -u MYBBS が不明なユーザを表示 -w FORWARD を設定したユーザ -y NOPURGE を設定したユーザ 検索基準: <コール> c=<コール> n=<名前> q=<qth> z=<郵便番号> @=<BBS> v=<via> s=<言語> l=<日付> エントリーは、全ての検索基準が合致した場合のみ、表示する。 検索基準 l=<日付> では、<日付>以降に BBS にログインしたユーザを すべて表示する。 例: U -LH @=AAB BBS に一回以上ログインしたことがあり、helplevel をゼロに 設定していて、MYBBS のコールが "AAB" を含むユーザを表示 U MBT コールに "MBT" を含むユーザを表示 U -C DL コールに "DL" を含むユーザ数を表示 U -L N=John BBS に一回上ログインしたことがあり、名前が John である ユーザを表示 出力フォーマット: Call Mybbs Name QTH ZIP Logs Last via PTHRSUNAFSP DGT274 @DBO274 Markus Oelde 59302 24 8s Console 010000001DL 表示する情報: Call: ユーザのコール Mybbs: ユーザの MYBBS (@: ユーザが設定, ?: メールから推定) Name: ユーザの名前 QTH: ユーザの QTH ZIP: ユーザの郵便番号 Logs: ユーザのログイン回数 Last: 前回のログインからの経過時間 (秒/分/時/日) via: 前回のログインしたときのデジパス P: ユーザのパスワード: 0=パスワードなし, 1=ユーザが設定したパスワード, 2=パスワード使用不能 T: TTY パスワード: 0=パスワードなし, 1=ユーザが設定したパスワード H: ユーザの HELPLEVEL R: READLOCK: 0=全てのメールにアクセス可能, 1=既読のメールのみアクセス可能, 2=アクセス不可能 S: STATUS: 0=通常のユーザ, 1=無制限にダウンロード可能なユーザ, 2=アクセス不可 U: USERFORWARD: 0=解除, 1=設定 N: NOPURGE: 0=設定, 1=解除 A: AWAY: 0=解除, 1=設定 F: FHOLD: 0=解除, 1=設定 SP: 表示言語: 例 DL (ドイツ語), GB (英語) ユーザ名はユーザ自身が入力したもの、或いは受信したメッセージから抽出された ものである。