ユーザ用ツール

サイト用ツール


志賀高原ビール

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
志賀高原ビール [2022/07/09 00:35] jh4xsy志賀高原ビール [2024/03/29 01:45] (現在) jh4xsy
行 355: 行 355:
 オレンジ色で濁る。味わいはオレンジで鼻に抜ける香りが良い。 オレンジ色で濁る。味わいはオレンジで鼻に抜ける香りが良い。
  
-{{志賀高原ビール:new_england_ipa.jpg}}+{{志賀高原ビール:new_engi_land.jpg}}
  
  
行 683: 行 683:
 2022年6月,ファームハウスで飲む。 2022年6月,ファームハウスで飲む。
  
-セゾンをBrettanomyces酵母を加え再発酵したあとにドライホップして仕上げた限定版ビールのドラフトVer.+セゾンをBrettanomyces酵母を加え再発酵したあとにドライホップして仕上げた限定版ビールのドラフトVer.
  
 セゾンっぽい味わいだが,ホップの苦味もある。 セゾンっぽい味わいだが,ホップの苦味もある。
行 708: 行 708:
  
 {{志賀高原ビール:upright_monkey.jpg}} {{志賀高原ビール:upright_monkey.jpg}}
 +
 +====== IBL -MASAJI THE GREATE ======
 +
 +2023年3月,北千住のマルイで購入。
 +
 +箕面先代社長を追悼した<del>DOULE</del> INDIA BLACK LAGER
 +
 +ロースト感と苦味は少なめ。
 +
 +{{志賀高原ビール:masaji_the_greate_ibl.jpg}}
 +
 +====== HELLES!? ======
 +
 +2023年8月,北千住のマルイで購入。
 +
 +食中酒として「自分たちが飲みたい」ヘレス.だそうだ。
 +
 +淡いブロンドで薄く濁る。モルト感と苦味あるも、すっと引いて飲みやすい。
 +
 +{{志賀高原ビール:helles-.jpg}}
 +
 +====== Fresh Hop Ale ======
 +
 +2023年10月,北千住のマルイで購入。
 +
 +自家製ホップを生のままの状態で仕込んだ、この季節限定のビール。
 +
 +オレンジ色で濁る。ミカンな感じで、苦味が そこそこ ある。
 +
 +{{志賀高原ビール:fresh_hop_ale.jpg}}
 +
 +====== ハバネロマンセゾン ======
 +
 +2024年3月、北千住のびあマbarで購入。
 +
 +SUPER SAISON with Habanero-Man's "GREEN" Habanero
 +
 +黄色く透明。セゾンっぽい味だが、後味はピリピリする。
 +
 +{{志賀高原ビール:habanero-man_s.jpg}}
  
 [[飲み歩きの記録]]へ [[飲み歩きの記録]]へ
  
志賀高原ビール.1657326951.txt.gz · 最終更新: 2022/07/09 00:35 by jh4xsy

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki