ユーザ用ツール

サイト用ツール


小江戸ビール

「小江戸ビール」(小江戸ブルワリー),川越市

2006年5月1日にビール工場併設のレストラン「小麦市場」を訪問。川越駅から鴻巣免許センター行きのバスに乗り約20分,城西高校で下車すると良い。徒歩数分で到着。定休日は火曜。

伝説のビール職人

2003年頃,東武ストアで購入。

ミッターバウアー家の秘伝のレシピで作ったビール。(伝説の)ビール職人の名前が,クリスチャン・ミッターバウアーらしい。同社の発泡酒に比べると美味いが,インパクトに欠ける。

koedo.jpg

2005年12月,ビンを北千住の成城石井で購入。

ぬるめの温度にして味わう。琥珀色。泡はきめ細かいが,量は控えめ。麦の味が強く,苦味が程よい。と前回とは評価が かなり 異なる。美味いです。

koedo_m.jpg

2006年5月,「小麦市場」で飲む。缶→ビン→工場直送とステップアップだ。濃い目の黄金色。爽やかな香り。味わい深く,後味の苦味良い。やはり現地で飲むビールは良いです。

地ビールNo.1

2006年3月,松原団地の東武ストアで購入。

ピルスナー,麦芽100%の生ビール。スッキリとした味わいだが,なんとなく物足りない…

koedo_no1.jpg

季節の生ビール

2006年5月,「小麦市場」でパスタランチ(鰯とトマトのパスタ)と一緒に頂く。このビールは大サイズが注文できない。多くの人に味わって欲しいというところか。グラスのラベルが麦とホップ!クールだ。

今回は越生の梅を使ったビール(写真右側)。梅の香りと味わい。酸味はあまりなく,後味は麦の甘さが感じられる。発泡感が心地よい。

dsc01890.jpg

さつまいもラガー

2006年5月,「小麦市場」でホタテのエスカベージュと一緒に頂く。グラスが変わって楽しい。

薩摩芋とは川越らしい材料だ。琥珀色。焼き芋にしてから醸造しているとのことで,香ばしい味わいがする。ホップの苦味が良く効いていて,SATSUMAと違ってビールらしい仕上がり。後味は微かに甘い。

dsc01893.jpg

伽羅

2006年8月,北千住のマルイで購入。

琥珀色,メーカ曰く 伽羅(kyara)色だそうだ。麦の香り良い。サッパリ系で,苦味がはっきりしているが,美味いまでには至らない。ラベルは凝っていて,COEDO が散りばめられている。

coedo_k.jpg

瑠璃

2017年12月,獨協大学駅前のマルエツで購入。

黄色く透明。仕上がり軽い。

coedo_r.jpg

CHOCOLATE DUNKEL

2021年2月,楽天市場で購入。

チョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」とコラボ第3段。ドミニカ共和国産のカカオニブとチョコレートを使用。

濃い琥珀色。強いて言えば,後味はチョコレートかな。

chocolate-dunkel.jpg

飲み歩きの記録

小江戸ビール.txt · 最終更新: 2022/06/13 11:52 by 127.0.0.1

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki