ユーザ用ツール

サイト用ツール


いわて蔵ビール

「いわて蔵ビール」(世嬉の一酒造),岩手県一関市

レッドエール

2002年8月の三越のフェアで購入。

初めてのレッドエール,美味かった。

2007年3月,北千住のマルイで購入。ラベルはドクトルホップをメインした柄に変更されていた(ヴァイツェン参照)。

赤銅色。泡立ちは少ない。モルトリッチな味わい。苦味は控えめ。

2013年5月,けやきひろば 春のビール祭り で飲む。

iwatekura.jpg

インディアペールエール

2004年6月,両国のポパイにて飲む。英国から植民地のインドにビールを輸出していた頃のスタイル。

ちょっと苦味が強いかも。大量の麦芽を使用する製法ので仕方がないというところか。色はやや濃い。

2014年8月,中央区のMile Postで飲む。

ホップを4倍使っているとのことで,苦味が後から効いてきた。

img_0740.jpg

オイスタースタウト

2007年1月,両国のポパイにて飲む。

「牡蠣を使用した黒ビール。牡蠣との相性は最高」とのこと。情報として知っていたが,飲むのは初めて。その日ポパイには,牡蠣料理がなくて,相性は確認できず。残念。

香ばしい味がして,甘みが後に残る。ややサッパリ系で物足りない…

2020年6月,「東北クラフトビール 東北魂6本セット」を購入。

英国の本格的なエールを復刻したビールで,三陸広田湾産の牡蠣を使用。

濃厚。ロースト感は控え目で,鼻に抜ける香りが磯?

iwatekura_os.jpg

ヴァイツェン

2007年3月,北千住のマルイで購入。ラベル中の帽子をかぶっている人がドクトルホップだ。

黄金色で透明。バナナ香がする。爽やか系の味。酸味が少々で,後味に苦味あり。

iwatekura_w.jpg

ショコラスタウト

2008年バレンタイン限定のカカオを使用したチョコレートビール

2008年2月,barBar東京で飲む。

ラベルと違って,カカオっぽい味は感じられる程度。酸味の方が強い。もうすこし甘みがあった方が好みだったかも。

iwatekura_cs.jpg

山椒エール

2013年5月,けやきひろばのビール祭りで購入。

麦の味わい,後味にピリっとくる。

iwatekura_sa.jpg

福香(ふくこう)

2014年3月,北千住のリカーランドで購入。

石割桜の酵母を使用した東北復興支援ビール。

明るい黄色で,やや濁る。柔らかく苦味は少ない。不思議な味。

iwatekura_fukukou.jpg

東京驛100周年記念麦酒

2014年8月,東京駅で購入。

中身はヴァイツェン。

tokyostn100y_i.jpg

Z旗ビール

2015年11月,京急観音崎ホテルで購入。

中身はレッドエール。

琥珀色で濁る。モルティ。

z-flag.jpg

ヨイツギ

2016年3月,北千住の東京リカーランドで購入。

いわて蔵ビール×リバースプロジェクトのオーガニックIWATE PALE ALE。

赤銅色で薄く濁る。ホップの香り。苦味は控えめで,麦の感じが残る。スイスイ飲める系。

iwatekura_y.jpg

パッション ウィートエール

2017年11月,かごしま遊楽館で購入。ブランドは 奄美はなはなエール だった。パッションフルール果汁を使ったエール。

黄色く濁る。果汁由来のフルーティさがある。

amami_pwa.jpg

たんかんペールエール

2017年11月,かごしま遊楽館で購入。ブランドは 奄美はなはなエール だった。たんかん果汁を使ったエール。

オレンジ色で濁る。オレンジ系の味わい。

amami_tpa.jpg

黒糖スタウト

2017年11月,かごしま遊楽館で購入。ブランドは 奄美はなはなエール だった。黒糖を使ったスタウト。IBU 23

ロースト感がステキ。甘くモルティ。

amami_ks.jpg

飲み歩きの記録

いわて蔵ビール.txt · 最終更新: 2022/06/13 11:52 by 127.0.0.1

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki